EVウェビナー:モーター及びその制御
JIMAではEVに関するWebseminar(ウェビナー)を年に数回開催しております。 2022年12月1日に開催されたEVウェビナー。「モーター及びその制御」を小野塚精機株式会社の柳原 健也氏に講義...
一般社団法人 JIMA(ジーマ) は、環境保全に有益なEV(Electlic Vehicle)の普及活動を推進する団体です。
2010年7月に国交省の要請を請け、輸入車の正式な窓口としての活動を開始、また輸入車ばかりでなく、電動バイク~EV全般の「安心・安全・良質」をユーザー様に提供する為のお手伝いと、それに携わる皆様への情報提供などを実施しております。
例えばこんなケース・・・
今あなたが、事業でお悩みの事柄について、単独では難しかった事も、団体で皆で足並みを揃える事で可能になる事もあるでしょう。製造・貿易・商社・販売店・コンサルティングの方々、まずは、お気軽に会合にオブザーバー参加をして頂き、団体加入へのメリットを存分に感じて頂ければと思っています。
JIMAではEVに関するWebseminar(ウェビナー)を年に数回開催しております。 2022年12月1日に開催されたEVウェビナー。「モーター及びその制御」を小野塚精機株式会社の柳原 健也氏に講義... <1/8日修正版>本年度も下記の日程、内容にてEV・ウェビナーを開催いたします。 日程 時間 講師(敬称略) 内容 2024年 7月3日 13:30~14:30 JIMA EV部会 部会長 宗村 正弘... JIMAではEVに関するWebseminar(ウェビナー)を年に数回開催しております。 2021年10月7日に開催されましたEVウェビナー「手作り電動ミニカーの構造設計」と題し、木製カートを例に、ライ... JIMAではEVに関するWebseminar(ウェビナー)を年に数回開催しております。 2021年6月3日に開催されたEVウェビナー「バッテリー式電気自動車の安全性について」と題し、JIMA 推奨審査... 11/12日のJIMAウェビナーに参加希望の方(会員以外でもOK)は、 当日下記リンクからご参加ください。(事前申し込み不要) 題 名:2024年度 第4回 EVウェビナー 日 程:2024年11月1...EVウェビナー:モーター及びその制御
JIMA2024年度 EVウェビナー開催日程!
EVウェビナー:手作り電動ミニカーの構造設計
EVウェビナー:バッテリー式電気自動車の安全性について
EVウェビナーへの参加者募集中!
With Boys Racer's HeartをコンセプトにMOTO POSHは、いつまでも少年の心を持つ人々(ライダー達)にホビーとして、モーターサイクルライフを積極的に楽しんで頂く為に、個性的、且つマニアックなパーツを供給する事を目的として、1987年4月に誕生しました。 6月4日の日テレニュースで町を盛り上げるグリスロ特集として、株式会社シンクトゥギャザー製造の日光市eCOM10、豊島区のIKEBUSが紹介されました。ぜひ、ご覧下さい。POSH Faith Co.,Ltd.プロフィール
eCOMシリーズを日テレニュースで紹介!